Dreamforce2017のDay2です。朝はOHANA BREAKFASTというイベントに参加しました。SalesforceのAppExchangeチームも参加する朝食会でSalesforce MVPに招待状が届いていました。
イベント当日に招待状を忘れていったのですが事前登録はきちんと行っていたのでなんとか参加できました。AppExchangeチームの人とは特にお話できませんでしたが朝ごはん美味しかったです。
また、Salesforce MVPの人たちと何人か交流することができました。お話できたのはFrancisさんとAmitさん、Rakeshiさんです。後はDreamforceにブースを出しているCongaという会社で働いているMVPの方と少しだけお話できました。チケット届いた時に行こうと思っていたのですが実際に参加できて良かったです。
朝食後はMoscone Westの会場に向かいました。
Day1で時間がなくてじっくり見れなかったのでDay2で見る予定でした。会場を回っているとさっそくsalesforce.comのkavindrapatelさんに会えました。
少し挨拶していろいろとお話を聞けました。まずTRAILHEADXのイベントが来年も『MARCH 28 - 29, 2018 | SAN FRANCISCO』のスケジュールで開催されることが決まったとのことです。サイトも公開されていました。
また、Hilton Union Squareの会場もぜひ行ってみてねという感じの話を聞くことができました。Hilton Union Squareの会場の方はDay3に行くことができました。
その後はMiniHack会場に行って問題を貰ってきました。MiniHackの方は最終的は今回は見送りましたが問題だけもらえておけたので良かったです。次回また機会があれば準備して挑戦したいと思います。
会場ではSNSで知り合っていたIgorさんと実際にお会いことができました。日本語が堪能な方でいろいろお話することができました。
DreamforceのセッションはSalesforce DeveloperまたはAdministratorの人たちが立候補して登壇できるそうで、登壇するとDreamforceの参加費用等を出してもらえるそうです。(登壇資格など細かい部分は聞いていませんがコミュニティ等で実績が必要だと思います。)
またDreamforceのイベント、Dreamforce QuestとTrailhead Challengeの進め方も教えてもらいました。おかけでいろいろと景品を手に入れることができました。
会場を歩いているとこんなものを配っていました。
最初辛めの栄養ドリンクかと思ったのですが、そのまま唐辛子ソースでした。(封をあけてちょっとだけ口に・・・)
会場にはレゴで作られたサンフランシスコの街がありました。中央にはSalesforceタワー。
ただのレゴではなくIOTのデモ用となっています。
Amazing Smart City built in LEGO with the Salesforce IOT Platform. pic.twitter.com/5iDP4mYvlM
— Marc Benioff (@Benioff) 2017年11月9日
レゴを見た後はSaasyに遭遇ですることができました。ちょっと急だったので前からの写真は撮影できませんでしたが見れて良かったです。(このあとCodyと合流して撮影タイムをやってました。)
午後になったらDevelopers Keynoteを見に行きました。myEinsteinの発表などがありました。
Dreamforceのセッションで利用したコードはGitHubで共有されているとのことです。
Developer KeynoteのあとはMoscone West の3Fを見て回りました。
Quipのブースに行くとロゴの入ったグッズをもらえました。参加者が各ブースを周るようにいろいろな工夫が行われています。
ひとしきりまわったところでSan Francisco Marriott Marquisホテルの会場に移動してTrailhead Keynoteを見に行きました。新機能発表前には今年もっともコミュニティに貢献した人を表彰したりといった時間がありました。
MyTrailheadやTrailblazerCommunityなどの発表がありました。質問や支援、学習などをすべてTrailheadブランドにまとめていくという感じの話だったと思います。
TrailheadKeynoteを見に行くことでTrailhead ChallengeのCody人形の課題をクリアしました。
2日目の夜にMoscone Centerに行ってみたのですが、会場でのパーティーはありませんでした。パーティーがあるのは初日だけだったみたいです。大きなイベントとしてはDreamfestということでMusicLiveが開催されます。Moscone Centerのステージには広告とスケジュールがでていました。
会場はAT&T Parkで有名なミュージシャンのLiveが聞ける貴重な機会です。
すごく興味はあったのですが、会場まで距離があるのと混雑する話を聞いていたので、Moscone CenterのWiFiでしばらく作業したあとはホテルに戻って休憩しました。Dreamforceはイベントが多いので休憩する時間を取るのもけっこう難しい気がします。これでDay2が無事に終わりました。