ARカメラで遊べるDREAMOJIを試してみました。アプリ自体はずっと前から公開されていましたが最近のアップデートで機能追加されてARカメラで遊べるようになりました。iOS / Androidのアプリが出ているみたいです。
アプリを起動すると次のようにステッカーの一覧が表示されます。こちらは画像を長押しするとメニューが表示され、画像の保存やSNSへの共有ができたりします。
真ん中のアストロアイコンがARカメラのメニューとなります。選択するとカメラモードに切り替わります。赤い録画ボタンを長押しすることで動画撮影ができました。最大12秒で縦向き撮影のみ可能となっているみたいです。
アストロ、クラウディ、コーディーを選択できました。
Hello Astro! #dreamojipic.twitter.com/SQNkKakIfx
— Taiki Yoshikawa (@tyoshikawa1106) 2018年9月15日
2本指で操作することで、サイズや向きを変更することができました。
その他の機能
メニューを見るとカレンダーなどの機能がありました。
見てみたところDreamforce19のページが表示されました。今年開催されるDreamforce2018で何か紹介されたりするのかもしれません。
Twitterより
Salesforce Japan
#Salesforceのキャラクター達のスタンプが使えるアプリ #DREAMOJI がアップデート💫 #ARカメラ機能も追加されました😊
— Salesforce Japan (@SalesforceJapan) 2018年9月14日
iOS▶https://t.co/EuOtR2p3s0
Android▶https://t.co/vvXN0AJ4hT
よければ #アストロや #コーディと写真や動画を撮って、シェアしてください📷✨#DF18#今週もお疲れ様でしたpic.twitter.com/MpiZh5zWVV
Dreamforce
Sometimes, at #DF18, there simply are no words. 📲
— Dreamforce (@Dreamforce) 2018年9月13日
That's why we have #Dreamoji! Download the app today: https://t.co/gC2U4oOBItpic.twitter.com/R4B2FMJnPL