Trailheadを見ながら動的関連リストへのアップグレードを試してみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずは取引先ページにアクセス。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Lightning ページを編集でアプリケーションビルダーモードに切り替え。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
動的関連リストコンポーネントがあるので、ページに配置する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
配置すると普通の関連リストみたいに表示されます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
親レコードを選択します。現在表示されているレコードを指定できるし、親取引先項目を使用したりと設定できる感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
対象関連リストを選択します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
対象関連リストの指定後は表示項目の設定やソートの設定といったこともこの画面で行えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在の取引先レコードの商談関連リストを表示すると設定した結果はこうなります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
動的関連リストでできることとしてフィルター機能があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
例えばフェーズがクローズとロスト以外の商談を表示したい場合はこんな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
表示ラベルも任意で設定できます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これで設定完了。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一度に表示する件数も設定できます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おまけ
TrailheadのチャレンジとしてはType項目出し忘れてるとかミスがあったのでその辺は追加で調整。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
けっこう設定忘れあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関連リストアクションもちゃんと設定する必要あります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エラー修正してこれで完成でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本語表記の設定画面
Trailheadやりながらだったのでユーザ言語を英語表記でやってましたが、日本語表記だとこんな感じ。動的関連リストコンポーネントがあってこういうことできると知っておけば設定自体は画面見ながらで迷わず操作できる内容だと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まとめ
動的関連リストへのアップグレードを試してみた結果はこんな感じ。アップグレードってプロジェクト名でしたがコンポーネントの使い方って感じでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.