フォルダ機能の用意されていなかったChatterファイルですが、Lightning Experienceでフォルダ機能の実装が進められているみたいです。Spring'17ではβ版ですが試すことが可能でした。
Chatterにフォルダ機能が実装されるというよりは、Salesforce CRM Contentの機能とChatterが連携するというイメージの方が近い感じがしました。
この機能を利用するにはコンテンツ機能を有効化後にライブラリを作成します。ここはClassic側で行う必要があります。
ライブラリを作成したら寄稿ボタンでファイルをアップロードします。
LEXに切り替えライブラリメニューを選択すると先程作成されたライブラリが選択できます。詳細ページで新規フォルダを選択してください。
これでライブラリ内にフォルダを作成できました。フォルダにファイルを格納するにはClassicに切り替えて対応する必要があります。・・・とこの辺りでちょっと面倒になりました。またClassicに切り替えたあとにフォルダ内にファイルを入れるというのもちょっとやり方がわかりませんでした。
まだベータ版でGAになるまえにもう少し変わると思うのでそのときに改めてさわってみようと思います。最後にリリースノートに記載されていた手順を記載しておきます。
フォルダはベータ機能です。理解しておくべきいくつかの点を次に示します。
- Lightning Experience でフォルダを作成して、すでにライブラリにあるファイルを整理します。
- [ファイルをアップロード] ボタンはライブラリで使用できますが、ここでアップロードされたファイルは、ライブラリ内ではなく [自分が所有者] 検索条件に表示されます。
- ファイルをライブラリに追加するには、Salesforce Classic に切り替えます。ライブラリから [寄稿] を選択してファイルを追加します。または、ファイルの行レベルアクションやファイルの詳細ページから [ライブラリと共有] を選択します。